Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

売買ソリューション事業本部 法人営業第三部

東急リバブル法人営業第三部 不動産マーケットニュース

Topics 01

土地取引動向調査の結果を発表 – 全地域で「活発」増加

 国土交通省は4月26日、「土地取引動向調査(2018年2月調査)」の結果を発表した。
「現在の土地取引状況の判断」と「1年後の土地取引状況の予想」についてのDI(「活発である」の回答数から「不活発である」の回答数を差し引いた値)は全地域で増加。現在の土地取引状況は、東京23区:対前回比4.1ポイント増、大阪府:同21.8ポイント増。1年後の土地取引状況の予想は、東京23区:同8.3ポイント増、大阪府:同19.2ポイント増。

「現在の土地取引状況の判断に関するDI」と「1年後の土地取引状況の予想に関するDI」

 また、「現在の土地取引の判断」への回答のうち、「活発である」はすべての地域で増加。特に大阪府では「現在」「1年後」ともに対前回比1.8倍の伸長。

「活発」と回答した割合

 この調査は、毎年2月・8月に、土地市場の動向に大きな影響を及ぼすと考えられる主要企業3,500社(上場企業1,750社、資本金10億円以上の非上場企業1,750社)を対象に実施される。なお、過去の調査結果は同省サイト内「企業の土地取引動向調査」で閲覧できる。
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000120.html